二世帯住宅では登記形態によって、相続税額が変わる?

小規模宅地等の特例については、以前コラムでご紹介しました。
自宅の場合、一定の要件を満たせば、土地の課税価格を、一定の面積まで8割引にできる特例です。
この特例を使えると、相続税の負担をかなり減らすことができます。

この特例の適用を受けるためには、二世帯住宅では、登記形態(共有登記か区分所有登記か)に気をつける必要があります。

親子が建築資金を1/2ずつ出す場合を考えてみましょう。
共通登記は、親と子が、建物一棟について、それぞれ、1/2ずつの持分を持つことになります。
一方、区分所有登記は、親が住む1階部分を親が、子が住む2階部分を子が所有することになります。

小規模宅地等の特例は、区分所有の場合は、親が住む1階部分に対応する敷地しか、適用を受けることができません。
更に、配偶者以外の親族が二世帯住宅すべてを相続した場合は、特例を受けることすらできない場合があります。

弊社では、相続税、相続対策についてのご相談を承ります。
これから二世帯住宅を建築予定の方、登記や持分をどのようにしたら税務上有利か、お気軽にご相談ください。
また既に二世帯住宅を建てられて区分所有という方、諦めないでください。
特例を受けられるようにできる場合もございます。お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

INQUIRY

ご質問・お見積りのご要望がありましたら お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

INQUIRY

ご質問・お見積りのご要望がありましたら お気軽にご相談ください。

ご契約の流れ

FLOW

お問い合わせ

お電話またはフォームよりお問い合わせください。改めてご面談の設定をさせていただきます。

ご面談

様々なお悩みや疑問について、お話しください。英語での対応も可能でございます。

お見積り・ご案内

ご相談内容をもとに、ご提供サービスおよびお見積額の提示させていただきます。

ご契約

ご契約内容とサービスの内容、流れにご納得いただきましたらご契約となります。

サポート開始

ご契約の内容に沿って手続きを進めさせていただきます。

ご契約の流れ

FLOW

お問い合わせ

お電話またはフォームよりお問い合わせください。改めてご面談の設定をさせていただきます。

ご面談

様々なお悩みや疑問について、お話しください。英語での対応も可能でございます。

お見積り・ご案内

ご相談内容をもとに、ご提供サービスおよびお見積額の提示させていただきます。

ご契約

ご契約内容とサービスの内容、流れにご納得いただきましたらご契約となります。

サポート開始

ご契約の内容に沿って手続きを進めさせていただきます。